ここでは茶屋街に桜が咲くほか、穏やかな川のせせらぎを聞きながら金沢らしい風情を楽しめます。



普段の生活の中に溶け込んでいる風景であっても、やっぱりこの桜の時期はまるで違って見えるなぁ。
特にこの浅野川は桜が咲くと必ず歩きたくなる場所かな。
今回は春の「おんな川」を彩る、東山・主計町の桜風景をお伝えします。
2014年04月09日 石川県金沢市 浅野川べり(東山・主計町)
ソメイヨシノの開花宣言から9日目、満開宣言から3日目。
天気は晴れで抜群のお花見日和。
桜が一番「旬」の時期に、「金沢らしい桜景色」を見に浅野川べりを歩きました。
浅野川と言っても上流から下流までいろいろありますが、一番金沢らしい風景が楽しめるのは天神橋から中の橋まで。
このエリアには「ひがし」や「主計町」など、金沢を代表する茶屋街があり、また春は桜が綺麗なんです。
市民のお花見スポットとしても有名ですよ。


見栄えする桜が多く、花付きも良好。
この日は小学生たちがお花見散歩に来ていました。
黄色い帽子がズラリ・・・。

浅野川のせせらぎ、それに落ち着いた街並みがバックを飾るこのスポットは、なにげに結婚式の「前撮り」にも活用されているみたいです。
特にこの時期は満開の桜が彩ってくれるので、最高の写真が撮れるんじゃないでしょうか。
最近は著名なスポットで、こういう晴れ着姿のカップルをよく見かけますが、自分の時代はそうだったかな・・・。
前撮りはスタジオでしかやってないぞ(笑)。
それにしても花嫁さんの衣装、桜の比じゃないくらい鮮やかで目立ってます。

小さな子の最高の笑顔もありました。
前撮りカップルが飛ばすシャボン玉に興味津々だったみたい。

この付近はいろんなタイプの橋が架かっていて、それぞれの橋と桜のコラボレーションを楽しめます。
こちらは国道に架かるコンクリート橋の「浅野川大橋」。


こちらは歩行者専用の木造橋「梅の橋」。


そしてアーチ型トラス橋の「天神橋」。
卯辰山への玄関でもあります。


天神橋から上流方向を眺めます。
思いっきり逆光ですね(笑)。
この先は「もりの里」エリアへ続きます。

もりの里は東山界隈とはまるで違って、金沢の大学のいわば門前町。
学生向けの新しい街並みとなっていて、そこの桜並木も結構綺麗なんです。
が、それはまた別の機会(ってか来年以降!?)に(^^)。
東山の浅野川べりの道を歩くとご覧の光景。
桜の咲く時期は淡い桜色の中に鮮やかなぼんぼりが立ち並びます。
ここは桜吹雪もきっと綺麗でしょうね。


ちなみにたまたま写真に写ることになった「大友楼」とは、金沢の老舗料亭です(^^)。
お一人様「昼食」のご予算が6000円~って・・・
僕には絶対に無理!(笑)

浅野川大橋のたもとにある「主計町茶屋街」(かずえまちちゃやがい)。
このエリアでは一番金沢らしい光景かもしれません。
金沢には主計町のほか「ひがし」「にし」の三茶屋街がありますが、桜が綺麗なのはここ主計町です。
普段は茶色基調のやや地味な・・・もとい、落ち着いた景観なんですが、桜が咲くととても垢抜けた眺めになります。
こんなに華やかな茶屋街はこの時期、ここでしか見られません。
金沢の桜で一番好きなのが金沢城。
そして二番目を挙げるなら、僕なら主計町ですね。


ここもぼんぼりが美しい。

茶屋街、桜、ぼんぼり、浅野川の流れ。
春の4点セット(笑)。

浅野川に架かる「中の橋」から。
桜並木の奥には茶屋が並んでいるんですが、満開の桜のせいで一つも見えない(^^;。

ってなわけで、金沢市浅野川沿いの桜風景でした。
京都ほどではないけれど、金沢にもこのように風情のある桜並木があります。
観光客が大挙してやってくる場所ではないので、静けさや落ち着きもあって、ゆっくり写真を撮りながらそぞろ歩くことができますよ(^^)。
僕のオススメです!
現在、金沢の桜は散り始めのステージに入り、少しですが桜の若葉も見られるようになっています。
でも、まだ花見はOK。
この春は観桜期に雨が少なかったのが幸いし、開花宣言が出されてから2週間が経った今でもまだ桜が楽しめる状況です。
これほど穏やかな春は滅多になく、桜の「アタリ年」と言えそうです。
当ブログの桜の記事一覧はこちら

<浅野川大橋界隈>
【駐車場】あり(付近に有料のコインパーキング多数)
【入場料とか】無料
【所要時間】40分
【地図】
【リンク】
ひがし茶屋街楽しみ方ガイド(金沢市観光協会)
- 関連記事
-
-
金沢市平栗いこいの森のカタクリ群生地/春の訪れを告げる儚げな妖精たち
-
北陸大学太陽が丘キャンパス前の桜並木と菜の花畑/パステルカラーの共演が楽しめる穴場の桜名所
-
桜花爛漫 金沢の「おんな川」 ~浅野川べり 東山・主計町茶屋街の桜景色~
-
金沢市卯辰山公園 四百年の森の桜(2014)
-
金沢市犀川の桜並木の春風景 ~桜と春の花の共演~
-