タグ: カキツバタ  1/1

初夏の兼六園と金沢城公園/緑が眩しく、カキツバタ咲き乱れる初夏の名園

兼六園はどの季節がオススメですか?よくそんなことを聞かれるのですが、春夏秋冬どの季節に訪れたって綺麗だと思うんです。ハズレはありません。僕個人が特に強くオススメしたいのは雪が積もった姿なんですが、雪に慣れていない人の場合はちょっと難しいかな。いっぽう、初夏の兼六園も写真好きにはたまりません!特に5月下旬から6月上旬にかけて、緑多い兼六園では、曲水に4万本のカキツバタが咲き乱れ、その景観は見事!経験則...

  •  2
  •  0

初夏の兼六園 杜若(カキツバタ)と梅の実の緑が彩る名園散策(2014)

暑い日が続いていますね。北海道の真夏日とか、九州の猛暑日とか、いろんな「暑さネタ」のニュースが続々と入ってきています。まだ5月だというのに、列島はまるで真夏のような空気です。東京都心よりも二日早く金沢で今年初めて最高気温30℃以上の真夏日となった日、兼六園のカキツバタver.2014を見に行ってきました。全ての桜が咲き終わった後の兼六園の主役は、なんてったって緑の木々と青いカキツバタ。これに限ります。今回は初...

  •  5
  •  0

兼六園ライトアップ「初夏の段」 2013 ~藍色の名園~

6月最初の週末と言えば、金沢は「百万石まつり」で賑わいます。今年は天気が大きく崩れることもなく、大盛況で幕を閉じました。このお祭りが終わる頃、金沢は初夏の中に梅雨らしさも見え隠れするようになります。さて、今年の5月に遡ってブログを書くぞシリーズ第6弾!今回は、毎年百万石まつりと合せて行われる兼六園のライトアップをお伝えします。あ、そう言えばこれらの写真を撮ったのは6月に入ってからでしたが、まぁいっか(...

  •  6
  •  0