白山市おにゆりの里 見頃はじまる (2013)

今年も暑い夏になっております。
夏の花と言えばヒマワリを思い浮かべるのですが、この花も外せません。
その名はオニヨメ・・・

いや、鬼嫁は別に夏に限らないですね、一年中だわ(笑)。
オニヨメではなく、オニユリです。
今年も白山市の「おにゆりの里」を見てきました。

海辺に咲くオニユリ 白山市おにゆりの里

見頃になったおにゆりの里 石川県白山市


2013年07月23日・25日 石川県白山市 八田町おにゆりの里


白山市の北西端、金沢市との境に近い八田町というところにある「おにゆりの里」。
毎年この時期になると、何の変哲もない松林にオレンジ色の花が咲き乱れます。
クルンとカールした花はオニユリ。
昨年も記事にしましたが、今年も熱い日差しが照りつける中、昼休みに訪ねてみました。

交通量が比較的多い「しおさいロード」という海岸沿いの道を走れば目的地。
白山市では結構有名な花の名所ではありますが、道路にデカデカとした看板もなく、結構ひっそり感が漂っています。
駐車場は5~6台ほど止められますが、2日に渡って訪ねてみたものの、車は一台もなく、誰一人いませんでした(^^;。
ホントに静かなところです。
まぁ平日の昼間に来る人が少ないのは当たり前なんですけどね。

蝉しぐれと潮騒聞こえる中、オニユリ群生地に入っていきます。
おにゆりの里の入口


上の写真にもありますが、「八田町おにゆり保存会」という地元の方々で作られた組織が、このおにゆりの里の保全をされているそうですよ。
見頃はいつかというと、毎年7月下旬から8月中旬にかけて。
松林の斜面や浜辺の砂丘上に約1万5000株(一説には3万株とも)のオニユリが咲くそうです。
まだ満開とは言えずだいたい5分咲きくらいでしたが、撮影を楽しむにはもはや十分な咲き具合です。
おにゆりの里 石川県白山市

見頃になったおにゆりの里 石川県白山市

オニユリを見上げて 白山市おにゆりの里


私が思うに、このおにゆりの里に少し早めに行くメリットがいくつかあります。
まずは「カールの美しさ」。
オニユリの特徴って、オレンジに黒い斑点もそうですが、何よりこのクルンと巻いた花びらだと思うんです。
咲いてからしばらく経ったり、あるいは少し荒れた日なんかがあると、このカールがダランと伸びきってしまい、そうなると全く美しくない(笑)。
綺麗な巻き具合を楽しむなら、少し早めに見ておくのがいいと思いますよ。
見頃になったおにゆりの里 石川県白山市

↓この写真の右下のやつなんて、結構ダランとしちゃってる。
あぁ、せっかく手前の花が綺麗に咲いているのに・・・。、
綺麗なカールと醜いカール 白山市おにゆりの里


それから、蕾が多いということは、花粉が付着する可能性が低いということ。
オニユリの花粉はちょっとやそっとじゃ落ちません。
園芸用だと、事故を未然に防ぐために咲いたらすぐ花粉を落とすそうですが、ここは野生のオニユリが咲く場所ですからね。

昨年、昼休み中に夢中になってオニユリを撮っていたら・・・知らぬ間にワイシャツやらズボンやらに真っ赤な・・・というか、どす紅い血のような花粉がたくさん着いてしまいました。
背中とかにも(T_T)。
同僚から「なにそれ・・・!?」と怪訝な顔をされたりして、ちょい気まずかったです(^^;

例えば、↓このように遊歩道の足元に咲いていたりして、歩いているといつの間にか裾にこすれてしまったりします。
花が少ないほど、花粉のリスクも少ないワケです、はい。
遊歩道にさくオニユリ 白山市おにゆりの里


海の望む砂丘に咲くオニユリ。
このようなロケーションに咲くオニユリは数こそ少ないのですが、このおにゆりの里ならではの光景です。
夕日が綺麗な日は、オニユリのシルエットと輝く日本海のコラボレーションが素敵なんですよね~。
機会があれば今年も狙ってみようっと!
海辺に咲くオニユリ 白山市おにゆりの里

海辺に咲くオニユリ 白山市おにゆりの里


この調子なら昨年の同時期とさほど変わらないので、おそらく昨年同様7月末にはバッチリな見頃になっていると思われます。
お近づきの際、松林の斜面一面に咲く様子をご覧になってはいかがでしょうか?
白山市おにゆりの里の様子

白山市おにゆりの里の様子

白山市おにゆりの里の様子



ご来訪、ありがとうございます。
もしこの記事が少しでも貴方のお役にたてたなら幸いです。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、下のバナーをクリックして、応援をよろしくお願いします☆

石川県 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



まっさ

>nさん

こんばんは♪
鬼嫁・・・季節を問わず見頃です(笑)。

オニユリ、毎年鑑賞していて、クルンとしたカールと鮮やかなオレンジが私も気に入っています。
特にこの「おにゆりの里」は、海を望む場所に咲いていたりして、ブルーとオレンジの組み合わせが特にイイんですよね。
機会があれば、是非お越しになってみてください。

お立ち寄り、ありがとうございます♪

2013/09/01 (Sun) 23:10

鬼嫁(笑
年中ですよね・・・。

いやいや、おにゆりとてもきれいです!
このオレンジ色というか朱色というか、とてもいい色ですね!

2013/09/01 (Sun) 15:41
まっさ

>misachi68さん

こんばんは♪
コメント、ありがとうございます。

今年もオニユリの季節がやってまいりました。
おそらく今週(7/28~8/3)が見頃のピークだと思われます。
このオニユリの里には、実は先週の金曜日にも立ち寄ったのですが、日増しに花数が増えていっているのが分かりました。

海辺に咲くオニユリを見ると、盛夏が来たんだなぁと思わずにはいられませんよね。
週末は晴れ間も十分にありましたが、オニユリを楽しむことはできたでしょうか?
見せていただければ幸いです。

お立ち寄り、感謝♪

2013/07/29 (Mon) 01:47
misachi68

わぁ〜咲きましたね!!
10日ほど前に立ち寄った時には、つぼみもカタい感じでした。
素敵ですね(*´∀`*)
私も週末、晴れ間を見つけて行ってきたいと思います。
ありがとうございます♪

2013/07/26 (Fri) 18:07
まっさ

>蒼天さん

小僧くんが初恋だって!?
ならば、清水から離れるのがイヤなのは理解できる。
でも、その辛さを乗り越えて大人になっていくんだよと、言い聞かせないとね(笑)。

・・・ってなワケで、昨日はホントに驚きました。
君田に行っちゃってるんだもんなぁ。
平坦な場所を埋め尽くすように咲くヒマワリ。
そして、背景は緑の山と空。
「せつない」なんて思う心の余裕もなく、ひたすら写真を撮りそうです(^^;

確かに、自生のユリが咲く場所はたいてい山ですよね。
「海辺の自生のユリ」ってのは、僕も珍しい存在だと思っていて、
そのレアさに目をつけています(^^)。
山に咲くユリといえば、ササユリかな。
ちょっと山に入ったところに自生地もあるんですが、今年は見に行く機会がなかったです。
今、金沢では大規模なササユリ群生地を作ろうと頑張っているようです。
近い将来、今度は斜面一面に咲く広いユリが見られるかもしれません。
その折には是非!

昼食ですが、まぁ確かに抜いたけど・・・(^w^)
オニユリが咲くと昼飯が食えない。これも夏の風物詩。
あ、今日はシッカリ食べたので、心配しないでね(笑)。

いつもお立ち寄り、感謝♪

2013/07/26 (Fri) 18:06
蒼天

海辺かぁ…

おはようございます。
単なる思い込みなんですが、長年百合は山に咲くもの…って思っていて。
だから、去年も『海辺の自生地』っていうのにものすごく驚きました。
潮風、大丈夫か?って。
海を背景の百合って、写真としても珍しい気がするんだけど…そう思うのは俺だけ?
ともあれ、夏空と海がよく似合う…美しい夏のコントラストですね。
涼しげな表情…でも、清水より暑いよね(^^;)

向こうの記事を見た時、ああ…また昼飯抜いたなって(どうしてもそこが気になる(笑))、確か去年もオニユリの記事を見ながらため息ついた記憶があるんやけど。
猛暑なんだから、食事と休憩はちゃんととってほしいなぁ…体壊してる場合じゃないんだからさ。
ま、俺が言っても説得力ないけどね(笑)
次も楽しみだし。
夕日×オニユリ、待ってます。


ところで。
君田は完全に偶然。
コメ入れたあとで友人から「明日、君田行くから弁当作れ」って誘われたんです。
小僧、林立する向日葵に最初はビビってました(笑)

清水は、町もいいけど人なんだよなぁ…小僧にとっては初恋の人もいるから(爆)

2013/07/26 (Fri) 08:57